アスレチカ・プロフィール:
フォンド・モンド・クルー
クラブの成り立ち:
フォンド・モンド・クルーは、3年前に友人のトレバーとの、カジュアル・ライドから始まりました。
その頃は、子供達が寝た後に週一くらいの頻度で、トロント郊外の自分家からトロント市内まで乗ったり、たまにビーチまで行ったりもしました。
ごくごく稀に、トロント市内のバーで休憩をしすぎて自転車に乗れなくなり、電車で帰る・・・
という事もありましたが(笑)。
そんな感じで始まったチームも、メンバーを徐々に増やしていき、初回の「グランフォンド・ニューヨーク」に出場する事になりました。
3000人のライダーが177KM、2438mのクライムに挑戦するレースは、
ベルギーで行われるUCI ワールド・サイクリング・ツアー・ファイナル(UWCT)の選考会でもありました。
そして、チームのメンバーのダレルがトップ20%でゴールを決め、選考されたのです!
トロントに戻ってから、ベルギーで行われる大会の準備の為、チームは一丸となって、
ダレルのトレーニング・プログラム作りに没頭しました。
また、ダレルのスピードを強化すべく、4人の友人が練習をサポートしていましたが、
いつも友人が友人を呼び、いつのまにか大きなチームとなって練習を終える事になる・・・という出来事もありました。
現在は、気候の良い3月〜11月の期間に、真剣にチームのローテーションやスプリント、
タイム・トライアルの練習をしたりする事もあれば、カジュアルなライドを楽しんだりしています。
練習後のカロリーたっぷりの食事を皆でわいわい囲むのも忘れません。
チームは職業も人種もさまざまですが、サイクリングへの情熱は同じです。
これからも同じ情熱を持った仲間達とサイクリングを楽しみたいと思っています。

FMC pre-Centurion

FMC in action with S. Whitfield

FMC Crue
主要大会成績
Tour de Hans:1位&2位
Centurion:2位
GFNY(グランフォンド・N.Y):4位
StravaのKOM:多数
クラブ情報
名前:
フォンド・モンド・クルー(FMC)
目的:
トレーニング、レース、グループライドを楽しむグループ
カテゴリー・レベル:
週末ライダー〜カテゴリーレベル2
イベント:
地元のレース、グランフォンド(Centurion, GFNY(グランフォンドNY), Paris to Ancaster, Tour de Hans, Whiteface 100)
お気に入りのチーム・イベント:
水曜日のクリテリアム、Halton Hilly Hundred、Grey Rd 19, Bagel Ride
Facebookページ:
Fondo Mondo Cruë on facebook
お気に入りの自転車アクセサリー:
アスレチカのお名前シールとIDバンド

FMC ID Band

FMC Ironman Stachowicz

FMC Racer

FMC CX Label

FMC member Frank Lee

FMC Kit

FMC Cyclocross